Home > イベント/ニュース > 博士課程学位論文発表会

平成30年6月博士課程修了予定者論文発表会

平成30年4月9日(月) 会場: 先導原子力研究所 北2号館6階会議室

開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目
14:00
16:00
AMIRI MOGHANI
 Ali Reza
IGP-(C)
松本義久
赤塚 洋
Biological Consequence of Ionizing Radiation Exposure and the Role of XRCC4 Protein Phosphorylation in DNA Double-strand Break Repair through Non-homologous End Joining
(電離放射線被ばくの生物影響と非相同末端結合を介したDNA二重鎖切断修復におけるXRCC4タンパク質リン酸化の役割)
Double-strand break (DSB), which is considered the most critical type of DNA damage, is repaired mainly through two pathways in eukaryotic cells; homologous recombination and non-homologous end joining (NHEJ). The core machinery of NHEJ consists of Ku70/86 heterodimer, DNA-PKcs, DNA ligaseIV/XRCC4/XLF complex and PAXX. There are lines of evidence indicating that the protein phosphorylating activity of DNA-PKcs is essential for NHEJ but the targets and significance of phosphorylation remain to be clarified. This study aimed to clarify the role of protein phosphorylation by DNA-PK in NHEJ repair of DSB, especially focusing on XRCC4. I examined the functional importance of the phosphorylation of XRCC4 on Ser260, which was identified as one of the major DNA-PK phosphorylation sites in vitro, in terms of cell survival after irradiation. I generated an antibody that reacts specifically with Ser260-phoshorylated XRCC4 and showed that this serine undergoes phosphorylation in living cells by DNA-PK. I also established cell lines expressing normal or Ser260-mutated XRCC4 and found that cells expressing mutated XRCC4 exhibited slightly but significantly reduced clonogenic survival after irradiation. These results collectively indicated a regulatory mechanism of DSB repair through phosphorylation of XRCC4 Ser260 by DNA-PK.

 

平成30年4月10日(火) 会場: 先導原子力研究所 北2号館6階会議室

開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目
13:00
15:00
高須 大輝 加藤之貴
小栗慶之
金属炭酸塩を用いた高温化学蓄熱材料に関する研究
(Study on Metal Carbonates as High Temperature Thermochemical Energy Storage Materials )
化学蓄熱は化学反応を利用し熱エネルギーを化学エネルギーとして長期間かつ効率的に蓄熱・熱変換することができる。本研究では高温ガス炉などから発生する高温熱エネルギーの有効利用のための化学蓄熱材料開発を目的に、金属炭酸塩の脱炭酸化反応に着目し実験的検討を行った。従来技術で対応困難であった700℃付近の蓄熱が可能な化学蓄熱材料としてオルトケイ酸リチウム(Li4SiO4)/二酸化炭素(CO2)反応系を見出した。開発したLi4SiO4材料が優れた反応性と繰り返し耐久性を有することを示した。本材料の反応動力学的検討より反応メカニズムを提案し、反応速度式を提出した。また、本反応系とゼオライト/CO2系とを連結した化学蓄熱システムを提案した。ゼオライト系の反応温度操作によりCO2の分圧制御することでケミカルヒートポンプとして熱駆動的にLi4SiO4系において蓄熱温度より高い温度での出力が可能であることを示した。以上より本材料が高温エネルギー有効利用材料として幅広い利活用が期待できることを明らかにした。