Home > イベント/ニュース > 博士課程学位論文発表会

平成22年9月博士課程修了予定者論文発表会

6月10日(木)  会場: 原子炉工学研究所 北1号館 1階会議室

開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目
13:00
15:00
池田 一三 関本 博 TRU燃焼能力を高めるための原子炉核設計研究
本研究では、核不拡散抵抗性の強化と処分場の有効利用の観点からTRU燃焼を目的とした高速炉概念を総合的に検討することである。このポイントとなる小さなTRU転換比と正ボイド反応度を抑制した炉心概念と特性の間の炉物理的メカニズムを考察し、支配因子を把握した。特に、ナトリウムボイド反応度低減では、ボイド化するナトリウムと核分裂性物質の比が支配的であった。この知見を踏まえ、最初に導入する設計の信頼性の高い炉心概念、TRU燃焼能力およびMA変換能力の強化の方法、さらに現状の技術課題について検討した。最後に時間軸に沿った炉心概念と技術開発について提言した。

2回目開催日時:6月21日(月)10:00-12:00

 

6月11日(金)  会場: 原子炉工学研究所 北1号館 1階会議室

開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目
10:00
12:00
大川 剛 関本 博 Design Study on Liquid Metal Cooled CANDLE Burning Reactors toward Practical Application for Future Nuclear Energy Source
(将来の原子力エネルギー源に向けた液体金属冷却型CANDLE実用炉の設計研究)
The objective of this study is to propose an alternative future nuclear energy system with an new burn-up strategy, CANDLE (Constant Axial shape of Neutron flux, nuclide densities and power shape During Life of Energy production). The CANDLE burn-up strategy is very unique and brand-new concept which is possible to generate energy by using only natural or depleted uranium and achieve about 40% burn-up without current fuel recycling. A small and long-life nuclear reactor without on-site refueling and a large-scale reactor for power production are investigated. In case of a small scale reactor, Pb-208 coolant is assumed to minimize core dimensions since Pb-208 has a small capture and inelastic-scattering cross-section. To improve economical performance toward commercial use, the feasibility of power flattening is investigated for a sodium cooled large scale reactor by using thorium fuel.

2回目開催日時:6月21日(月)13:00-15:00

 

6月17日(木)  会場: 原子炉工学研究所 北2号館 6階会議室

開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目
10:00
12:00
宇井  淳 有冨 正憲 原子炉施設の安全評価手法の高度化に関する研究
 原子炉の核熱結合解析手法の開発及びサンプ閉塞問題に係る沈降や再浮遊を伴うデブリ輸送を評価できる完全ラグランジュ型の固液混相流数値解析手法の開発により、最適評価手法の高度化を果たした。最適評価手法を活用するフレームワークとして、決定論的安全評価、確率論的安全評価及び統計的安全評価のそれぞれの長所を融合した安全余裕の定量化手法を示すとともに安全余裕指標を定義し、新たな安全評価手法を構築した。以上から、原子炉施設の安全性を高めるため、合理的な判断や意志決定に資するため、及びプラント変更による安全余裕の変化を一般にもわかりやすく伝えるための研究を行い、原子炉施設の安全評価手法を高度化し発展させた。

 

6月17日(木)  会場: 原子炉工学研究所 北2号館 6階会議室

開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目
16:00
18:00
Sureerat
Thomyasirigul
小栗 慶之 Application of Ion-Exchange Paper to
Separation and Preconcentration of Cr(III)
and Cr(VI) in Water Samples for PIXE Analysis
 水環境中の3価クロムと6価クロムを高感度、迅速かつ簡便に弁別測定する手法として、これらを陽イオン及び陰イオン交換ろ紙で分離、吸着濃縮し、荷電粒子励起X線放出(PIXE)法で分析する方法を開発した。水試料のpH、ろ過速度、入射陽子エネルギー、ビーム電流、及びX線測定時間がこれらの分離濃縮性能と検出下限に与える影響を精査し、最適な分析条件を提案した。結果として測定時間が10分のとき検出下限は8 ppbに達し、環境モニタリングに十分使用できることが分った。この分析方法の確度を評価するために検定済み河川水標準物質中のクロム濃度測定を行い、95%の統計学的信頼度で検定値と一致する結果を得た。