Home > イベント/ニュース > 博士課程学位論文発表会

令和5年9月博士課程修了予定者論文発表会 原子核工学コース

対面開催(必要に応じてオンライン中継)

※ お願い :学外の方へ
聴講ご希望の場合は、まず指導教員にメールでその旨ご連絡下さい。
各指導教員のアドレスは末尾にあります。

令和5年6月20日(火) ゼロカーボンエネルギー研究所 北1号館1階会議室
開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目

10:00
12:00

Tsendsuren AMARJARGAL

小原 徹

Small rotational fuel shuffling breed-and-burn fast reactor with nitride fuel and sodium coolant

 

Small Rotational Fuel Shuffling Breed and Burn fast reactor with nitride fuel and sodium coolant (RFBB-NS) was investigated in the doctoral thesis. The study was conducted in three stages and used the Serpent 2 Monte Calro code with ENDF/B-VII nuclear data library for neutronic and fuel burnup analyses and COMSOL 5.6 Multiphysics software for heat removal analyses. First, The RFBB-NS concept with simplified core design was analyzed, and the results revealed that it is feasible. The coolant void coefficient was then analyzed for the simplified core and found that a void reactivity coefficient was similar to that of traditional sodium-cooled fast reactor (SFR) designs.  Finally, the practical design of RFBB-NS showed that the concept is feasible. In this practical design, the use of lead-bismuth reflectors improved the neutron economy, allowing the reactor to reach criticality and the k-eff to converge at equilibrium. The improved design showed superior burnup performance compared to the simplified core design analysis, with higher burnup values achieved in the top and bottom zones. However, the peak radiation damage to the cladding material slightly exceeded the constraint set used in this study. During BOEC and EOEC, the power distribution in the radial direction remained constant, and the maximum fuel centerline temperature, cladding outer temperature, coolant outlet temperature, and pressure drop in the coolant channel were all within acceptable limits.

令和5年6月20日(火) ゼロカーボンエネルギー研究所 北1号館1階会議室
開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目

15:30
17:30

長谷 竹晃

相樂 洋

燃料デブリ中のプルトニウム定量のためのパッシブ中性子非破壊測定技術の研究

 

福島第一原子力発電所の廃炉を進めていく上では、原子炉内の構造物と燃料が過熱し溶けて冷えて固まったもの(燃料デブリ)の適切な核物質管理の実施が必要である。そこで本研究では、燃料デブリ中のプルトニウム定量の課題を指摘した上で、これらを解決するパッシブ中性子非破壊測定技術を提案し、数値解析及び実証試験により本技術の有効性や不確かさを定量的に明らかにし、適切な核物質管理や廃炉作業に貢献する重要な技術となり得ることを示した。

令和5年6月21日(水) ゼロカーボンエネルギー研究所 北1号館1階会議室
開始時刻/
終了時刻
発表者氏名 指導教員 論  文  題  目

16:30
18:30

田辺 鴻典

相樂 洋

可搬型水チェレンコフ中性子検出器の開発及び核セキュリティへの適用可能性

 

核セキュリティの強化が世界規模で求められており、各国で核物質の非破壊測定(NDA)技術の開発が進められている。特に鉛等で隠蔽された高濃縮ウランの検知は喫緊の課題であるが、核セキュリティ用の現場資機材に要求される可搬性、価格、性能及び可用性を満たすNDAシステムの開発には至っていない。また、近年の3Heガスの世界的な供給不足を背景に、3He代替の中性子検出器の開発も強く望まれている。そこで本研究では、核セキュリティ用途で現場運用可能な全く新しい中性子検出器として、可搬型の水チェレンコフ中性子検出器を開発し、それらを活用したNDA技術による核物質検知を実証することで、核セキュリティへの高い適用性を明らかにした。

【 聴講希望ご連絡先 】 送信時には(*)を@に置き換えて下さい。
・ 小原 徹 教授  : tobara(*)zc.iir.titech.ac.jp
・ 相樂 洋 准教授: sagara(*)zc.iir.titech.ac.jp