Home > イベント/ニュース > 修士課程学位論文発表会

令和2年3月修了 原子核工学コース 修士論文研究発表会プログラム

令和2年2月3日(月)9:00~18:05 (予定) 会場: 先導原子力研究所北2号館6階会議室

発表時間 発表者氏名 指導教員 論文題目
 9:00
9:25
岸田 賢人
<電気電子系>
赤塚洋 弱電離プラズマにおけるシースの粒子シミュレーション解析
 9:25
9:50
山田 祥太
<電気電子系>
赤塚洋 マイクロ波放電二酸化炭素プラズマ中の一酸化炭素励起状態に関する分光研究
  9:50
10:15
岡田 修一郎
<融合理工学系>
赤塚洋 高気圧マイクロ波放電のプラズマパラメータの外部磁界依存性に関する実験的研究
休憩
10:20
10:45
安東 良祐
<融合理工学系>
飯尾俊二 簡易ヘリカルコイルを用いたトカマク・プラズマの垂直位置制御実験
10:45
11:10
宮 翔真
<融合理工学系>
飯尾俊二 小型装置トカマク装置PHiXのCPUとFPGAを組み合わせたプラズマ位置形状制御
11:10
11:35
石原 壮一郎
<電気電子系>
小栗慶之 陽子線励起X線照射を受けた金属微粒子近傍の線量分布の測定
11:35
12:00
多胡 要佑
<電気電子系>
小栗慶之 陽子線励起準単色X線による亜鉛化合物の放射線分解実験
12:00
12:25
箱﨑 喜郎
<電気電子系>
小栗慶之 電磁衝撃波管における放電の高速化及び衝撃波速度向上のための開発
昼食
13:00
13:25
TRAVAGLIA Aronne
IGP-(C)
<融合理工学系>
小原徹 Study on Sodium Cooled Breed and Burn Fast Reactor with Rotational Fuel Shuffling
13:25
13:55
児玉 有
<融合理工学系>
片渕竜也 試料回転法による中性子核データの精度向上の研究
13:55
14:25
中野 秀仁
<融合理工学系>
片渕竜也 高強度中性子ビームを用いた核データ測定のための中性子検出器の開発
休憩
14:30
14:55
柳川 太佑
<応用化学系>
加藤之貴 塩化カルシウム系化学蓄熱むけ充填層反応器の熱的評価
14:55
15:20
金子 純子
<応用化学系>
加藤之貴 塩化マグネシウム/アンモニア系を用いた化学蓄熱材料開発
15:20
15:50
篠田 泰成
<応用化学系>
加藤之貴 逆ビルドアップ法を用いた金属複合水素透過膜の開発
 15:50
16:15
二瓶 拓也
<応用化学系>
加藤之貴 高温熱エネルギー貯蔵のためのLi4SiO4/K2CO3複合ペレットの開発
16:15
16:40
丸山 裕子
<応用化学系>
加藤之貴 二酸化炭素還元むけ金属基板支持固体酸化物型電気分解セルの研究開発
休憩
16:45
17:10
CHEN Henghui
IGP-(C)
<材料系>
小林能直 Thermodynamic of molten Cs2O-B2O3 system
 17:10
17:35
天野 宰
<融合理工学系>
相樂洋 U-Puシリサイド燃料を用いた高い固有安全性・核不拡散性を有する軽水炉の研究
17:35
18:05
三星 夏海
<融合理工学系>
相樂洋 高い固有安全・核不拡散性を有する革新的中小型軽水炉の研究

令和2年2月4日(火)9:00~17:45 (予定) 会場: 先導原子力研究所北2号館6階会議室

発表時間 発表者氏名 指導教員 論文題目
 9:00
9:25
LIU Tianrun
IGP-(C)
<機械系>
木倉宏成 Fundamental Study on Survey of Leakage Detection using Sectorial Ultrasonic Array Sensors
9:25
9:50
伊藤 篤志
<機械系>
木倉宏成 パラメトリック音を用いた超音波形状計測法の高度化に関する研究
  9:50
10:15
越智 覚
<機械系>
木倉宏成 廃炉のための炉内探査用水中超音波SLAM手法の開発
10:15
10:45
池田 遼
<融合理工学系>
木倉宏成 MCFゴムセンサを用いたセンシング技術の原子力分野応用への基礎研究
休憩
10:50
11:15
井上 翼
<応用化学系>
鷹尾康一朗 キレート配位に頼らない新規シス型硝酸ウラニル錯体構造の発現
11:15
11:40
久保 満優
<応用化学系>
鷹尾康一朗 酸性水溶液中における模擬ガラス固化体変性および溶出挙動の解明
11:40
12:05
神宮司 悠太
<融合理工学系>
筒井広明 高速化された軌道追跡コードを用いたα粒子の拡散係数評価
12:05
12:30
宮崎 琢也
<融合理工学系>
筒井広明 小型トカマク装置プラズマ制御のための磁気センサーによる不安定性の評価
昼食
13:00
13:25
青山 友花子
<融合理工学系>
竹下健二 ポリアミノカルボン酸型錯化剤とジグリコールアミド抽出剤を組み合わせたf元素分離プロセスに関する研究
13:25
13:50
高橋 亮
<融合理工学系>
竹下健二 亜臨界水条件における高速イオン交換を用いたバーミキュライトからのCs回収に関する研究
13:50
14:15
立岡 壮太郎
<融合理工学系>
竹下健二 フェロシアン化金属を用いた高レベル放射線廃液からの白金属元素分離
14:15
14:40
黒瀬 悠作
<応用化学系>
塚原剛彦 マイクロ流体制御を利用した放射性核種抽出過程の速度論的研究
14:40
15:10
今村 力也
<融合理工学系>
松本義久 ポリヌクレオチドキナーゼ・ホスファターゼ(PNKP)のDNA修復における機能とがん治療への応用
休憩
15:15
15:40
長田 信人
<融合理工学系>
林﨑規託 カソード背面ファイバーレーザー加熱式熱電子銃の研究
15:40
16:05
川崎 黎
<融合理工学系>
林﨑規託 シンクロトロン加速器における深層学習を使用したビーム軌道識別補正法の確立
16:05
16:30
河村 兼成
<融合理工学系>
林﨑規託 重粒子線治療用コンパクト電子ビーム型イオン源の蓄積電子数測定
16:30
16:55
森上 ゆりあ
<融合理工学系>
林﨑規託 重粒子線治療用入射器の改良に関する研究
16:55
17:20
笠倉 麻優子
<材料系>
吉田克己 薄片化窒化ホウ素粒子懸濁液を用いた電気泳動堆積法によるSiCf/SiC複合材料の窒化ホウ素界面層形成プロセスの開発
17:20
17:45
吉田 昂平
<材料系>
吉田克己 リン酸ランタン被覆アルミナ繊維強化アルミナ基複合材料の作製と機械的特性の評価