CRINES Logo
HOME Japanese English
センター案内 センター組織 センター活動 催し 連絡先 リンク
催し

催しに戻る

■ 特別講演会 「原子力およ び燃料電池を用いた未来エネルギーシステムのための低炭素技術」

未来エネルギーシステムの低炭素化に向けた高温ガス炉の産業利用、二酸化炭素電気分解の著名研究者による講演を行います。是非、ご参加いただければ幸いです。

加藤之貴、東京工業大学 革新的原子力研究センター

日時:   平成25年10月5日(土)9:50-12:00
会場: 東京工業大学 大岡山 北1号館1階会議室
http://www.titech.ac.jp/english/about/campus/index.htm
主催: 東京工業大学 革新的原子力研究センター、原子炉工学研究所
協賛: 東京工業大学 環境エネルギー協創教育院
プログラム: (英語による発表)
9:50-10:00 開催挨拶  加藤之貴、東京工業大学 革新的原子力研究センター
10:00-11:00 高温ガス炉の製鉄応用の可能性、Dr. Alexandre Bredimas (Strane Innovation, France)
11:00-12:00 二酸化炭素と水蒸気の個体電気分解による燃料化、Prof. John T S Irvine (School of Chemistry, University of St Andrews, UK)
会費: 無料
申込方法: 先着40
電子メールで表題を“Low-Carbon Lecture on 5 Oct”とし、ご氏名、所属、職位(学生は学年)、電子メールアドレス、を記して、大泉, madoka@nr.titech.ac.jp , 宛てに102日までにお申し込みください。
問合せ: 加藤之貴、東京工業大学原子炉工学研究所
E-mail: yukitaka@nr.titech.ac.jp Phone/Fax +81 3 5734 2967
詳細:

■ セミナー:第4世代原子力システム国際フォーラム鉛冷却高速炉(GIF LFR)の活動
開催日時:   平成24年11月9日(金)14:00〜17:00
開催場所: 東京工業大学 田町キャンパス 国際会議室 
(東京都港区芝浦3-3-6  キャンパス・イノベーションセンター1階)
JR山手線・京浜東北線(田町駅下車徒歩2分)
開催・交通案内: http://www.crines.titech.ac.jp/projects/gif/3_5.pdf
または  http://www.crines.titech.ac.jp/projects/index.html
の「GIF活動3.5」
定員: 80名 (定員になり次第、締切らせて頂きます。)
申込締切: 平成24年11月5日(月)
参加費: 無料
内容: 14:00  主催者挨拶
14:05  CRINES LFR委員挨拶
14:10  GIF鉛冷却高速炉に関する活動の現状 Alessandro Alemberti (EU代表)
14:40  EURATOMにおける鉛冷却高速炉開発の現状  Alessandro Alemberti (EU代表)
15:10  ロシアにおける鉛冷却高速炉開発の現状 Valery Smirnov (ロシア代表)
15:40  休憩
15:50  米国における鉛冷却高速炉開発の現状 Craig F. Smith(米国代表)
16:20  日本における鉛冷却高速炉開発の現状 高橋 実(日本・東工大)
16:40  閉会の辞
参加申込 宛先:東工大・高橋実(mtakahas@nr.titech.ac.jp)
記載事項:
ご芳名(日本語):
同 (英 語):
ご所属(日本語):
同 (英 語):
E-mailアドレス:
連絡先 東京工業大学原子炉工学研究所
革新的原子力研究センター
高橋 実
Tel. 03-5734-2957
E-mail: mtakahas@nr.titech.ac.jp

■ CRINESセミナー(超高燃焼度燃料研究について)のご案内
東工大で下記のセミナーを行いますのでお知らせいたします。
高速炉燃料の超高燃焼度化研究に関する内容になります。関心をお持ちの方は奮ってご参加ください。
   
開催日時:   平成23年3月11日(金) 15:30-17:30
開催場所: 東京工業大学 原子炉工学研究所 1号館 1階会議室
テーマ: (1) 超高燃焼度燃料研究の背景、目的 東工大 関本 博
  (2) 革新的原子力システムにおける燃料燃焼概念及び燃料材料の選定 東工大 中江 延男
  (3) 金属燃料の設計評価結果と課題 電中研 太田 宏一
  (4) 窒化物燃料、酸化物燃料の設計評価結果と課題 原子力機構 小澤 隆之
 
【セミナー開催に当たって】
  東工大革新的原子力研究センター(Center for Research into Innovative Nuclear Energy System:CRINES)では革新的な原子力システムに関する研究を進めています。今回のセミナーでは、その研究の1つとして、革新的原子力システムで使用される燃料の設計研究を東工大、JAEA、電中研との共同研究として進めてきており、一定の研究成果が得られたので報告するものです。
なお、革新的原子力システムで使用される燃料は燃焼度50at%、高速中性子損傷量1330dpaに達するもので、このような照射条件でも設計成立する見通しを議論します。
   
連絡先: 関本 博(hsekimot@crines.titech.ac.jp
中江延男(nakae@crines.titech.ac.jp

■ CRINESセミナー(超高燃焼度燃料研究について)のご案内
CRINESでは革新的な原子力システムに関する研究を進めています。革新炉に関する核・熱的な観点からの研究については相当なレベルまで進んでいますが、燃料設計の観点からの研究は今後の課題とされています。燃料は原子炉において中性子と熱の発生源であることから制御棒や冷却材と近接しており、 原子炉の基本的安全性である「停止」、「冷却」と密接な関係にあります。また、自ら放射性物質である核分裂生成物を内包しています。すなわち、放射性物質の「閉じ込め」機能も担っています。このように燃料設計は革新的原子力システムの成立性を判断する上で重要であります。CRINESでは革新炉に使用される燃料設計に関する研究をはじめました。今回のセミナーはその第1回目として研究への取り組や候補となる金属燃料、酸化物燃料及び窒化物燃料について各専門家から現状や将来の展望について講演をお願いしました。
関心をお持ちの方は奮ってご参加ください。
   
テーマ及び講師: (1)超高燃焼度燃料研究に対する取り組み
(2)金属燃料の研究開発の現状と革新概念
(3)高燃焼度酸化物燃料の研究開発に関する現状  
中江 延男(東工大)
尾形 孝成(電中研)
小澤 隆之(原子力機構)
   
開催日時: 2010年8月20日(金)15:00-17:00
開催場所: 東京工業大学 原子炉工学研究所1号館1階会議室
連絡先:

関本 博(hsekimot@crines.titech.ac.jp
中江延男(nakae@crines.titech.ac.jp

   
   

■ CRINESセミナー モンゴルにおける原子力計画
モンゴルでは原子力開発研究及び人材育成のためのロードマップ作成にむけて作業が進んでおります。原子力利用と人材育成に関してモンゴル国立大学が中心となってアカデミアでの議論も進んでおります。本ホームページ「センター活動」欄でもお知らせしておりますように、東工大ではモンゴルの指導者からの要請があり、これらの活動に協力しております。
今回、モンゴル国立大学の学長が日本に来られた機会に、CRINESセミナーを開催し、色々お話をうかがおうと計画しております。御興味のある方は奮ってご参加下さい。
   
タイトル: モンゴルにおける原子力計画
講師: Prof. Suren Davaa (モンゴル国立大学、学長)
開催日時: 平成22年3月8日(月) 午後3時00分〜5時00分
開催場所: 東京工業大学 原子炉工学研究所2号館5階輪講室
講演言語: 英語
参加費用: 無料
連絡先: 関本 博(hsekimot@nr.titech.ac.jp)

■ CRINESセミナー開催案内
タイトル: インドにおける原子力教育と研究
講師: Prof. Jagdeep B. Doshi (客員教授、東工大)
開催日時: 平成22年2月22日(月) 15時00分〜17時00分
開催場所: 東京工業大学 原子炉工学研究所1号館1階会議室
連絡先: 関本 博(hsekimot@nr.titech.ac.jp)
 
最近インドはその急激な経済発展と米印原子力協力ということで世界の注目を集めております。また独特の教育システムでも関心を持たれております。 Doshi東工大客員教授はインド工科大学ボンベイ校で長年に亘って原子力工学の教育と研究に携わってこられました。今回CRINES報告会を開催し、インドの原子力教育を中心としてインドの原子力に関してわかり易く説明していただきます。奮ってご参加下さい。

■ 「エネルギー学理学術講演会」開催案内
主催: 東京工業大学グローバルCOE「エネルギー学理の多元的学術融合」
後援: 東京工業大学革新的原子力研究センター(CRINES)
東京工業大学原子炉工学研究所
日時: 平成21年12月21日(月) 10:00‐12:00
場所: 大岡山 北2号館 (原子炉工学研究所2号館)6階会議室
講師: マサチューセッツ工科大学 原子力科学工学科 
Ronald G. Ballinger 教授
講演題目: Environmental Effects on Materials Behavior in Current and Advanced Nuclear Systems

■ 「原子力を用いた低炭素産業プロセスの可能性」開催案内 

日時:2009年11月12日(木)14:30〜16:30
場所:東京工業大学大岡山キャンパス

プログラム:
14:30〜16:30 講演会
1.「高温ガス炉の進展と産業利用の可能性(仮題)」
関本 博(東京工業大学原子炉工学研究所教授、CRINESセンター長)
2.「製鉄への原子力利用(仮題)」
内藤 誠章(日鐵テクノリサーチ参与)

17:00〜19:00 技術懇談会
意見交換会 5,000円(東京工業大学 百年記念館4階 角笛)

参加費:
講演会2,000円(CRINES、原子炉工学研究所メンバー参加者は無料)、
意見交換会5,000円

定員90名 詳細は下記URLをご参照下さい。
http://www.isij.or.jp/Bukai/Gakujutsu/Eco/092706.htm


■ CRINESセミナー:モンゴルに於ける原子力研究と教育―モンゴルからの報告 

モンゴル国では近年原子力利用に関する関心が高まり、モンゴル国立大学(NUM)が中心となって学術経験者による検討を進めてきております。東京工業大学革新的原子力研究センター(CRINES)におきましては、大統領や首相を含むモンゴル国指導者等からの依頼を受け、これらの活動を積極的にサポートしてきております。(詳しくはCRINESホームページをご覧ください)
その一環として3月29日から4月2日にかけて、モンゴルから原子力利用の検討に関与している大学関係者が5名来日いたします。3月31日にはモンゴルと日本のメンバーとの合同会議を行うことになっておりますが、午前中のモンゴル側からの発表に関しましては、このような話を日本で聞く機会が殆どないことから、広く一般に開放させていただくことといたしました。
下記の要領で開催いたしますので、ご関心をお持ちの方は万障お繰り合わせの上ご出席頂ければ幸いです。

題 目:CRINESセミナー:モンゴルに於ける原子力研究と教育―モンゴルからの報告
日 時:平成21 年3月31 日(火)10:00-12:00
場 所:東京工業大学 原子炉工学研究所1号館(東工大北1号館)1階会議室
主 催:東京工業大学革新的原子力研究センター(CRINES)
言 語:モンゴル語(日本語通訳あり)または英語
参加費:無料
連絡先: 関本 博(hsekimot@nr.titech.ac.jp

■プログラム(予定)■
1. Nuclear technology education and nuclear physics study in Mongolia
Prof. G. Khuukhenkhuu, Head, Dept. of Nuclear Physics, NUC, NUM
2. NAA and isotope production in Mongolia
Prof. Ts.Amartaiwan, Head, Dept. of Nuclear Analytical Techniques, NUC, NUM
3. Condensed matter structural study
Prof. Sh. Chadraabal, School of Material’s Technology, MUST
4. Power demand and perspective
Prof. N.Norov. Head, Dept of Nuclear Power and Technology, NUC, NUM
5. A possible type of research reactor for Mongolia
Ms S. Odmaa, Scientific secretary, NUC, NUM
注:NUC: Nuclear Research Center
NUM: National University of Mongolia
MUST: Mongolian University of Science and Technology


■ CRINESセミナー「情報理論の炉物理への適用」開催のご案内 

Kumar東工大客員教授はインドのインディラガンジー原子力研究センターの炉物理部のシニア科学オフィサーとして研究をおこなってこられました。今回、情報理論の炉物理への適用に関して、最近の研究成果を初心者にもわかり易く説明していただきます。奮ってご参加下さい。

タイトル:情報理論の炉物理への適用
講師:Prof. P.T. Krishna Kumar (客員教授、東工大)
開催日時:平成21年3月17日(火) 16時00分〜18時00分
開催場所:東京工業大学 原子炉工学研究所1号館1階会議室

連絡先:関本 博(hsekimot@nr.titech.ac.jp


■ CRINESセミナー -インドの原子力計画:概要- 開催のご案内 

最近インドはその急激な経済発展と米印原子力協力ということで世界の注目を集めております。
Kumar東工大客員教授はインドのインディラガンジー原子力研究センターの炉物理部のシニア科学オフィサーとして研究をおこなってこられました。今回、次のようなCRINES報告会を開催し、インドの動力炉開発の全般についてわかり易く説明していただきます。奮ってご参加下さい。

タイトル:Indian Nuclear Power Program: A Profile
講師:Prof. P.T. Krishna Kumar (客員教授、東工大)
開催日時:平成20年8月8日(金) 15時00分〜17時00分
開催場所:東京工業大学 原子炉工学研究所1号館1階会議室
参加費用:無料
連絡先:関本 博(hsekimot@nr.titech.ac.jp


■CRINES報告会 モンゴルと原子力開発の将来 -モンゴル政府・モンゴル国立大学訪問報告-開催のご案内 
モンゴル国立大学の招聘を受け、9月上旬に関本 博、CRINESセンター長ら一行が首都ウランバートルに赴き、モンゴル国首相を始め政府/モンゴル大学の要人と面会を致しました。原子力分野の技術開発ならびに人材育成に関して、モンゴル政府は日本との協力に強い期待があることが明らかになりました。そこでこの訪問内容を皆様に報告したく、報告会を下記の通り開催致します。万障お繰り合わせの上ご出席頂ければ幸いです。

日   時 : 平成18 年10 月24 日(火)17:30-19:00
場   所 : 東京工業大学 百年記念館 3階 フェライトホール
主   催 : 東京工業大学革新的原子力研究センター(CRINES)
後   援 : 東京工業大学21世紀COEプログラム「世界の持続的発展を支える革新的原子力」(COE-INES)
参加費用 : 無料

■プログラム(予定)■
17:30-18:10 「原子力分野での国際協力を目指したモンゴル政府・モンゴル国立大学訪問の報告」 関本 博 CRINESセンター長
18:10-18:40 「原子力への期待」 魚井一生 ノルウェー王国第一功労ナイト
18:50-19:00 来賓挨拶、駐日モンゴル大使

お申込み : CRINES事務局 E-mail:crines@nr.titech.ac.jp 宛、10/18(水)までに、お名前・所属・電話番号・E-mailアドレスを
         ご連絡ください。


■平成17年度COE-INES成果報告会・革新的原子力研究センター(CRINES)設立記念フォーラム
開催のご案内
  21世紀COEプログラム「世界の持続的発展を支える革新的原子力」(COE-INES)は皆様のご支援により、第3年度を経るにいたりました。またCOE-INES活動をより推進するために、本年1月1日に東京工業大学 革新的原子力研究センター(CRINES、クライネス)が設立されました。
 そこでCOE-INES成果報告およびセンター設立記念フォーラムを、下記の要領にて開催いたします。
 是非、皆様にご参加頂き、本活動をご吟味頂ければ幸いです。
関本 博 COE-INES拠点リーダー/CRINESセンター長
日時 :


場所 :
主催 :


後援 :

プログラム :
























プログラムPDF版 :
報告会・ フォーラム会費 :
参加申込と問合せ先:
平成18年3月9日(木)
報告会・フォーラム 13:00-17:00、
懇親会 18:00-20:00
東京工業大学 大岡山西9号館2階、ディジタル多目的ホール
東京工業大学大学院 理工学研究科原子核工学専攻・総合理工学研究科創造エネルギー専攻
東京工業大学 21世紀COEプログラム“世界の持続的発展を支える革新的原子力”(COE-INES)・
          革新的原子力研究センター(CRINES)
東京工業大学 原子炉工学研究所

第I部 平成17年度COE-INES成果報告会                 司会:ニノ方壽
13:00-13:20  平成17年度COE-INES 全体報告 関本 博、COE-INES拠点リーダー
13:20-13:45  平成17年度COE-INES 社会活動報告 山野直樹、COE-INES社会担当
13:45-14:10  平成17年度COE-INES 国際活動報告 小原 徹、COE-INES国際担当
14:10-14:25  博士RA活動報告(1) 水岡康一朗、博士2年
14:25-14:40  博士RA活動報告(2) 近藤 正聡、博士2年
14:40-15:00  集合写真撮影、休憩

第II部 革新的原子力研究センター(CRINES)設立記念フォーラム  司会:矢野豊彦
15:00-15:05  学長挨拶 相澤益男、東京工業大学 学長
15:05-15:15  センター設立挨拶 関本 博、CRINESセンター長
         センター設立祝辞(ビデオ) Prof. Kazimi, Director of CANES, MIT, USA
15:15-15:45  センター設立記念講演 “Prospect of Nuclear Energy in Indonesia”,
         Abdul Irsan、駐日インドネシア共和国大使
15:45-17:00  センター設立記念パネルセッション 「革新的原子力研究の社会貢献」
         中川晴夫、日本原子力産業会議
         白井早由里、慶應義塾大学総合政策学部助教授
         渡辺千仭、経営工学専攻教授、COE-SIMOT拠点リーダー
         河野俊之、創造エネルギー専攻教授
         関本 博、CRINESセンター長
         モデレータ:加藤之貴、COE-INESサブリーダー
17:00      閉幕
(17:15-17:45 核友会、同ホール/CRINES運営委員会、同階プレゼンテーション演習室)
COE-INES/CRINES/核友会 合同懇親会 司会:藤井靖彦
18:00-20:00  百年記念館 3階 フェライト会議室 (参加費 5,000円)
[117KB]

無料

COE事務局宛、電子メール(coe-ines@nr.titech.ac.jp)またはFAXにて、ご氏名、ご所属、
連絡先E-mail、電話番号、報告会・フォーラム:参加/不参加、懇親会:参加/不参加、
をご連絡ください。
東京工業大学 原子炉工学研究所N1-12 COE-INES事務局、E-mail: coe-ines@nr.titech.ac.jp
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1、Phone 03-5734-3992、Fax 03-5734-2962