異常気象の多発と地球温暖化の進行
 今年は非常な暖冬で東京では冬ではなくて春になって雪が降りました。異常気象が多発し、地球温暖化が確実に進行しているように思えます。
炭酸ガスの発生を抑えよう
これらは化石エネルギーの大量消費によって引き起こされると言われています。炭酸ガスの放出を抑えることは緊急の課題であると考えます。
再生可能エネルギーでは基幹エネルギーは無理
炭酸ガスを放出しないエネルギー、あるいはほんの少ししか放出しないエネルギーは原子力以外にも沢山あります。太陽エネルギー、風力 、バイオ、色々ご存知だとおもいます。このようなエネルギーに関していくつかの21世紀COE拠点形成プログラムが進行中です。
これらの再生可能エネルギーと呼ばれるものは、時間的に変動したり、薄く広がったエネルギーであったりして、それを有効なエネルギーにするのはたいへんです。大規模にすると、環境を破壊することさえあります。
炭酸ガスを出さない基幹エネルギーは原子力だけ
これに比べ、原子力は小さい炉心から、いつでも必要なときに必要な量だけ取り出せるエネルギーです。 |