<2019.3.31をもって廃止措置プログラムは終了いたします。>
2019.03.27 平成30年度 廃止措置工学奨励賞の授賞式についてアップしました。
2019.02.07 原子核工学コース廃止措置工学奨励賞の応募者を募集します。
詳しくはこちら。
2019.01.10 平成30年度 東工大フォーラム(H29年12月26日開催)報告をアップしました。
2018.12.27 原電セミナー(2/25-26)参加者募集中です。詳しくはこちら。締切は1/25です。→受付終了しました。
2018.11.28 東工大フォーラムを12月26日に開催いたします。詳しくはこちら。締切は12/19です。 →終了しました。
2018.11.09 東電インターンシップ(2/18-27)参加者を募集します。詳しくはこちら。締切12/10に延長です。
2018.10.23 原電セミナー(2/25-26)参加者を募集します。詳しくはこちら。締切はH31/1/25です。
2018.08.29 小原教授の廃止措置人材育成のコメントが平成30年8月20日の日刊工業新聞28面に掲載されました。記事はこちら
2018.08.03 IRIDシンポジウム2018の学生発表で小林研の墨田さんが最優秀賞を受賞しました。
『TBS NEWSの深層』にIRIDシンポジウムの記事があります。
2018.06.20 H30年度第1Q「原子炉廃止措置工学特論」での総合討論の様子の動画をアップしました。こちら
2018.05.18 東電セミナー参加者を募集します。詳しくはこちら。締切は7/13です。 → 募集は終わりました。
2018.03.26 廃止措置工学奨励賞の授賞式についてアップしました。
2018.03.19 次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC3)で、小林研の墨田さんが
最優秀フロンティアスピリッツ賞を受賞しました。
2018.03.06 廃止措置工学高度人材育成プログラムが平成29年度東工大教育賞 優秀賞を受賞
しました。
2018.02.23 原子核工学コース廃止措置工学奨励賞の応募を募集します。
詳しくはこちら。
2018.01.22 平成29年度 東工大フォーラム(1月10日開催)報告をアップしました。
2018.01.18 廃止措置プログラムが平成29年度工系教育賞を受賞
しました。
記事はこちら。
2017.12.14
東工大フォーラムを1月10日に開催します。
詳しくはこちら。締切は12/27です。→終了しました。
2017.12.08 アトックスインターンシップの募集を開始しました。
締切は1/12です。→終了しました。
2017.12.05 東電セミナー参加者を募集します。締切は1/12です。→終了しました。
2017.11.21 東電インターンシップ(M1対象)の募集を開始しました。締切は11/30です。→終了しました。
2017.10.24 リンクページに
「廃止措置に関する情報のリンク」を追加しました。
2017.10.18 平成29年度 原電セミナー報告をアップしました。
2017.09.28 平成29年度 『原子炉廃止措置工学特別講義』(8)
総合討論の動画をアップしました。
2017.07.10 ホームページをリニューアルしました。