【過去のニュース】
|
■ロシア・オブニンスク原子力工科大学と国際協力の覚書に調印 |
平成17年2月2日にCOE-INES、原子炉工学研究所、ロシア・オブニンスク原子力工科大学(OINPE)の三者による国際協力活動に関する覚書の調印が行われました。
2005年の国際協力活動として、1. OINPE主催の国際会議「第9回原子力安全と教育に関する国際会議」へのCOE-INESの支援による東工大教員・大学院学生の参加、2. COE-INES及びOINPE共催の「革新型原子力システムのための日本-ロシア国際研究協力及び原子力教育に関するワークショップ」の開催、3.「原子炉工学研究所-OINPE協力協定」に基づきこれらの活動に原子炉工学研究所が協力すること、で三者が合意し、覚書の調印となりました。 |
 |
|
|
|
|
■柘植総合科学技術会議議員 COE-INESを視察 |
平成17年1月28日に柘植綾夫総合科学技術会議議員が原子炉工学研究所を来訪されました。
柘植総合科学技術会議議員は関本博COE-INES拠点リーダーより、COE-INES活動の概要説明を受けた後、マイクロチップ、鉛ビスマス材料腐食試験装置、鉛ビスマス沸騰蒸気リフトポンプ試験装置の各研究を視察されました。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|