研究活動
1.難分析核種用マイクロ分析システムの構築
研究担当責任者:東京工業大学科学技術創成研究院准教授 塚原剛彦
平成26~27年度
基礎知見取得 核種分析に向けたマイクロ化学チップと熱レンズ顕微鏡(TLM)計測の基礎検討 ・抽出試薬の選定と合成 ・マイクロ化学チップ作製 ・マイクロ流体操作の検討 ・TLM検出条件の把握 ![]() (2016/1/22 東工大フォーラム) |
![]() |
平成28年度
基盤技術確立 マイクロ化学チップとTLM計測を組み合わせた核種分離試験を実施 ・分離条件の最適化 ・分析条件の最適化 ・分析感度の評価 |
![]() |
平成29年度
プロトタイプ化 マイクロ化学チップとファイバー型TLM計測から成るプロトタイプ機を作製、使用 ・模擬廃液からの核種の電解還元・抽出・分析を実証 ・分離分析性能を評価 ![]() (2018/1/10 東工大フォーラム) |
![]() |
平成30年度
実証試験と評価 マイクロ分析フローを構築し、模擬廃液分析の実証試験を実施 ・本分析システムの性能について評価 ・実用化へ向けた課題を抽出 ![]() (2018/12/26 東工大フォーラム) |